SSブログ

タニカのヨーグルティア・カモシコで簡単に発酵食品♪

「ヨーグルト」「塩麹」「納豆」「甘酒」「天然酵母」「みそ」など発酵食品を家庭で作って健康に!

 

カテゴリー:レシピ

レシピ ブログトップ

甘酒の作り方をカモシコと炊飯器で比べてみました。 [レシピ]

まずは、こうじ。

IMG_4698.jpg



私は、このみやここうじを使います。

みやここうじの特徴は、

①長毛菌を使用し、菌糸が長く効力が強い。
②低温乾燥してあり、生こうじの様に流通段階での品傷みが無い。
③乾燥こうじの為、生こうじより価格的に割安。
④白色長毛菌の為、利用範囲が広い。
⑤原材料に丸粒上米を使用している(くず米は一切使用していません)。
⑥乾燥こうじの為、いつでも利用でき保管がしやすい。
*伊勢惣HPより抜粋

わたしは、冷凍保存しちゃってます。でも、ほとんど固まったりしないので、
使いやすいですよ。

まずは、カモシコで作ります。

①米麹を細かくほぐします。
*乾燥米麹を使う場合は、60℃のお湯に数時間浸して生に戻します。
②1合のおかゆ(炊飯器でおかゆボタンで作ります)と水を200ml入れて
 しっかり混ぜます。*おかゆの温度は、60℃くらいまで下げておきます。
③②に米麹を混ぜます。
④温度60℃、時間6時間にセットしてスイッチオン。

これで、出来上がり。

次は、炊飯器で作ります。

①米麹をほぐします。
*乾燥米麹を使う場合は、60℃のお湯に数時間浸して生に戻します。
②炊飯器で、おかゆを作ります。
 炊きあがったら、60℃まで温度を下げます。
③おかゆと米麹をよく混ぜます。
④炊飯器に③を入れて、蓋をせずに布巾をかけて、
 温度を55〜60℃位に保ち、8〜10時間保温したらできあがり。
 途中、2〜3回かき混ぜる。

illustrain03-hinamaturi10.png

比べてみると、やはりカモシコの方が、簡単でしかも時間が短くてすみます。

炊飯器で作ると、温度調整がカギを握ります。
温度が上がりすぎてしまうと、酵素が壊れてしまうので、常に近くにいて
すぐにチェックできるようにしていないといけません。

それと、炊飯器を10時間使われてしまうと、ご飯が炊けないというデメリットもありますね。

やはり、カモシコのように、温度調整を自動で設定できて、ほったらかしでいいのが
非常に助かりますね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カモシコで塩麹を作りましょう♪ [レシピ]

カモシコで今流行の塩麹を作ってみましょう。

材料
米麹(乾燥)・・・200g
水・・・250~300ml
塩・・・60g

20160126-230133.png

作り方
①消毒した内容器に一粒ずつほぐした米麹と水と塩を混ぜて、
 よくかき混ぜる。
②内容器に内ぶたをはめ、ネジぶたをしっかり閉めた後、
 本体に入れ、外ぶたをする。
③温度を60℃タイマーを06時間にセットし、スタートボタンを押す。
④指で米麹がつぶれるくらいになったら、出来上がり。
 一度全体をよく混ぜて、冷蔵庫で保管。

カモシコのレシピカタログより

カモシコを使わずに、塩麹を作ろうとすると、
1週間から10日かかります。

塩麹は、肉や魚に浸けると、デンプンやタンパク質が糖やアミノ酸へ
加水分解され、旨みが増す。

伝統の米麹が、最近まで注目されなかったなんて、なんてもったいないことでしょう。


タグ:塩麹
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

カモシコで納豆を作りましょう! [レシピ]

発酵食品の中で一番最初に頭に浮かぶのが、納豆。

これを自宅で簡単に作れたらいいですよね。

a0002_001706.jpg


豆・・・300g
市販のパック納豆・・・1/4パック

①大豆をよく洗い、3倍程度の水に12時間浸ける。
②水を捨て、圧力鍋に大豆がひたひたに隠れるくらいの水を入れ、
 20〜60分煮る。(豆が簡単につぶせればOK)
③大豆が熱いうちに、消毒したカモシコの内容器に入れ、
 納豆とまぜる。
④まぜ終えたら、内ぶたをせずにねじぶたを閉め、本体の上にガーゼハンカチなど
 薄い布をかぶせ、本体のふたをずらしてのせる。
⑤温度を45℃、タイマーを24〜48時間にセットしてスイッチオン。
 時間が長いほど、発酵がすすむ。
⑥できた納豆を冷蔵庫で1、2日おくとなお発酵されておいしくなります。



TANICA ヨーグルティア





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ヨーグルティアかカモシコで甘酒を作ろう! [レシピ]

最近、体に非常にいいと見直されている食品といえば甘酒

『飲む点滴』と言われています。

その甘酒の作り方を紹介します。


米(うるち米) 150g
水       400ml
米麹      200g
熱湯      200ml

1. 米を洗って、400mlの水でご飯を炊きます。
2. ご飯を炊いている間に、米こうじを1粒1粒ほぐします。
3. ご飯が炊けたら、200mlの熱湯を注ぎます。
4. しゃもじで混ぜながら、粗熱をとります。
5. 60℃まで冷ましたら、米麹を入れます。
6. カモシコに米を本体に入れます。
7. 温度を60℃、タイマーを6時間にセットし、スタート。
8. 出来上がった甘酒に、ショウガを絞って入れたりして飲んでください。
           (参照:カモシコのサイトより)
ヨーグルティアでも、作れます。

最近、100均のお店でも買うことができるようになりました。

でも、スゴく甘ったるかったり、添加物が気になったり。

美白に効果あり

ビタミン豊富

アンチエイジング効果

直接肌に塗っても美肌効果あり

ヨーグルティアでの作り方







タグ:甘酒
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

カモシコで塩麹 レシピを紹介♪ [レシピ]

最近、かなり料理の調味料(って言うのかな?)として定番となった
塩麹のレシピを紹介します。

この塩麹(塩糀)に肉をつけると酵素力で柔らかくなったり、
旨み成分アミノ酸で、素材をおいしくします。


米麹 200g
食塩 60g(米麹に対して30〜35%がいい)
水  200〜300cc

①もみほぐした米麹に塩を入れ、水を加えて本体に入れる。
②温度を60度、時間を6時間にセットしてスイッチオン。

これだけです!

これだけで、塩麹ができてしまいます。

カモシコ無しで作ろうとすると、

①もみほぐした米麹に塩を入れ、水がひたひたになる位に入れる。
②半日くらいたったら、水分をすっているので、またひたひたになる位に水を加える。
③蓋をして、1日1回かき混ぜる。
④これを5日から10日位続ける。

塩麹.png
これ位の色になったら、出来上がり。

出来上がりを自分で、見極めないといけない。

どうですか?

この手間の違い!

こんな便利家電が1台あるといいですよね。
健康にもいいです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング
レシピ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。